History of Review――History_of_review.htm――

update 2/8’13

K先生4/12’10−論文を読む際の注意点。

* 研究の背景:何がわかっていて、何がわからないのか

* 研究の目的:それがわかると何になる?

* 研究手段:目的を達成するために何をどうやるの?

 

Goto1803MRR&MeltingLayer

Goto1201 AMSブライトバンド論文の整理。

Goto1111vpr

Goto1111

Goto1110

Goto1109

Goto1107

1105  人工衛星による効率の続き。

1104 Weather Modification 人工衛星による効率を調査−WMOの学会。

1103 AMS’ polarimetric radar’を検索。2010/1/1から2011/3/1まで。

1011 出世さんの論文と引用文献

Goto1010

Goto1009_2

Goto1009

1007 Dec 2007-June 2010 ブライトバンドを検索

1005  Jan-April 2010 AMSで偏波レーダを検索 後半はQJRMで偏波を検索

Goto1003

Goto0911

Goto0910

Goto0908

Goto0903

Goto0902

Goto0901

Goto0812

Goto0811

Goto0810

Goto0809

Goto0808

0807  雪のZR関係の導出と、降水粒子によるZスペクトルの広がりについて

0806  melting bright band” in abstruct 2005-2008

Goto0805

0804  融解層について

Goto0803

0802 melting particle in abstract(2006,2007) II

0801 melting particle in abstract(2006,2007)

Goto0711

Goto0710

0707.htm 粒子の融解についてレビューの整理

Goto0706

Goto0705

0704.htmtitle attenuation correction

0703   doppler_radar_variance_spectrum

0701.htm Titlemelting layer で検索:ヒット22

融解層についての観測は,地上からの観測(McGill)と衛星からの観測(Olson)2系統ある。

0612.htm Ralph et al. 1995

Goto0611

Goto0610

0609.htm 橋本さんのSOLA

Goto0607

Goto0606

0603.htm 衛星による雲水量の推定

0602.htm MRRのマニュアルver.1.8.4

0601.htm レーダを用いた降水粒子の分類について−査読者の指摘

Goto0512

0511.htm 鉛直レーダによる観測について

0510.htm ブライトバンドについて(その2)

0508.htm ブライトバンドについて

0507.htm レーダによる融解層観測

0506.htm 雨雪判別論文作成のための文献検索

0505.htm 雨雪判別の論文

0502.htm 雨雪判別の論文(予定)

0501 氷に対するMIE散乱 MRRについてのグーグル検索

0412.htm粒径分布

0411.htm粒径分布

0410.htm粒径分布とレーダ観測

0409.htm粒径分布について

0407_08.htm

0406

0405

0404

東大で利用可能な雑誌 6/11/05 memo

気象集誌は78年以降(in metocean)

SOLA.htm