日記:2003年03月 |
最終更新:2003年4月24日 21:14 |
↑↑トップページへ |
安形氏にめいる | |
←前月(2003年02月) | ↑日記のページへ | 翌月(2003年04月)→ |
03月24日
|
03月22日
|
横浜にて |
---|---|
[アウトドア] 日本フリークライミング協会公式戦,YOKOHAMA ROCK MASTER 2003を見学. と思ったらなぜかジャッジをやるハメに. 女子は例のユカちゃん12連勝.相当厳しいルートをただ一人完登. 男子は若手の争い.高校生のO君,クライミング歴一年で早くもファイナリスト.しかしベテランも3人ファイナルに残る. 結果はもう日フリ協のWebに出ています |
03月21日
|
何か変だ |
---|---|
[電子・コンピュータ] メイル不調. 東大外からagata@iis.u-tokyo.ac.jpに出したメイルが,半分くらいUser Unknownでかえってきてそれ以外はLostしたり大幅に延着したり. 送信側は,一見うまく行っているように見えて実は外部へは未着. 戦争に伴って世界的にサーバのクラッキング攻撃が行われている兆候があるという記事があるけど,何か関係があるのでしょうか? |
03月20日
|
数百人 |
---|---|
集まった集まった.いったい何人いるんだ.用意した席はすぐ満杯.別の部屋も用意してそこに中継されるようにしたのだけどそこも一杯. 虫明功臣先生,退官記念講義です. 東大生研は退官するが,しかし研究から引退するつもりはさらさらないらしいです. その後懇親会.これまたモノスゴイ数の人.一瞬で食べ物はなくなりました. それにしてもよく飲んだ. [研究][電子・コンピュータ] でも仕事も忘れていませんぜ.午前中にあったCREST水プロジェクト会合での発表資料,即日公開. |
03月19日
|
ひとつの歴史に |
---|---|
[電子・コンピュータ] Appleが初代iMacの販売をついにやめるという記事がZDNNに載りました. いやはや,まだ売っていたのか.PC業界には珍しいロングセラーですね. 結局あの色,何色が一番売れて何色が一番売れなかったんでしょう? [ひと] 先日紹介したNatureの記事,キスをするとき人はどちらに首を傾けるか?という件について情報や報告や実践例を寄せてくださった方に感謝. だけど○○よ,すでに問題意識をもっている自分というのはサンプルには入れてはいけないと思うぞ… それも相手を変えて複数例(いいのか?) まぁ相変わらず元気(?)で何より. |
03月18日
|
顔 |
---|---|
[ひと] 将棋界のことはよく分からないが(というかルールも分からない),囲碁界では女流棋士の活躍がけっこう盛んです.最近は,ルックス的にみてもかなりイケてる棋士も増えてきて,中年男性ファンの心をガッチリつかんでおります. 日本棋院の月刊誌「碁ワールド」2003年3月号.連載「この道を行く」は,若手注目棋士の生い立ちとプロ入段の過程を描いたもので,この号では女流プロからも力強さで一目置かれる存在の矢代久美子五段がネタ. ルックスと実力を兼ね備えた…といえば梅沢由香里五段が注目されていますが,矢代五段もなかなかのもの. で,記事を見て吃驚.院生(プロ棋士養成学校生)時代の写真は,今のおめめパッチリ口元ニッコリとはまるで違う代物. 学校にいてもさほど目立つ存在ではなさそうな,ごく普通の顔なのです. 学校時代さほど目立たない同級生に同窓会であったら驚くほど変貌していたという例は,よい例にせよ悪い例にせよたくさんあるものですが,これも見事にその一例. [ひと] さて,先日自宅を掃除していたら小学校時代のクラス集合写真が出てきた. この写真をいまの仲間に見せたら,何人の人が,この写真の中で誰が私(の小学校6年生時代)であるか分かるだろうか?と思ってしまいました. おかっぱが似合う美少年(笑). ちょっとぽっちゃり顔. |
03月17日
|
どうした? |
---|---|
[研究][電子・コンピュータ] 第三回世界水フォーラムの公式WWWサイトが見られない.というかDNSが引けないんだけど,どうしたんでしょう? というわけでGoogleのキャッシュを見ているところ. と思ったらすこし経って治った.WWF3専用のドメインにリダイレクトされるのですね. |
03月16日
|
(それにしても若い女性の関西言葉は本当に耳に心地よい.というか相手の言いなりにならず話の主導権を握ろうとする丁丁発止がなんとも魅力←実はアクセントはどうでもよいのかもしれなかったりして. さて,今日からいよいよ第三回世界水フォーラムが京都・大阪・滋賀で開幕.3年に一回開かれる,世界中から注目を集める会議.) |
03月14日
|
03月13日
|
(アジア太平洋水文水資源会議2003集会1日目.京都駅のいきなり目の前が会場というあたりがすばらしい.東京ではこういう場所あるかね?有楽町の都庁跡地があるか.ちょっと違うか. 昼休みには西本願寺と東本願寺へ.夜は懇親会.終わったら虫明研仲間でまた飲み会.これが私にとっては最後の飲み会かもしれない.) |
03月11日
|
プラスマイナス |
---|---|
[経済・社会] 確定申告,お済になりました? 昨年はを初めとして,これまで確定申告のたびにだいぶ払いすぎの分が帰って来ましたので,楽しみな季節なのであります. いや,ありました.今年はほぼトントンだったのです. ナンデヤネンと思ったら,今年は単にちょうどいいくらいしか源泉徴収されていなかったわけです.去年までは納税額30万円台のところなんと70万円以上源泉徴収されていたのです. 今年は何か損した気分(笑) いや,そうではないのか?毎月分が均一に増えているわけですから,やりくりという点ではむしろやりやすい一年だったともいえるからです. ついでに言うと,ボーナスがない生活というのも,メリハリのなさというマイナスはありますがコンスタントな家庭経営という点では大きくプラスでありました. |
03月10日
|
(国連の国・地域コードに関して資料を探していて,やっと発見.Federal Republic of Yugoslaviaという国名だった国がつい最近Serbia and Montenegroとなっていることも判明.かなり新しいはずのデータベース相互でここに食い違いがある理由がやっと判明.) |
03月09日
|
未来をこの手に |
---|---|
昨日に引きつづいてデータの紹介をすると,気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が将来予測のベースとして使っている将来人口・GDP・CO2排出の「シナリオ」というものがありまして,これがSRESという物です. それはWWW経由で見ることができます.このシナリオに基づきGCMをまわして将来の気候変動の影響を評価するわけです. シナリオ自体についても,その利用方法についても,当然ながら議論百出.ですが,これをベースに研究をしているととりあえず世界の仲間と有効な議論をしやすいのは確かです. |
03月08日
|
2050年の世界 |
---|---|
国連の人口将来予測2002年版が発表されました. それによると,2050年における世界人口は,これまでの予測より下方修正されています. 現在の発展途上国の出生率が思ったより低下しそうなこと,そしてHIV/AIDSの影響だそうです. もっとも,下方修正といったって現在の60億人強よりずっと多い(90億人弱)のですが. |
03月07日
|
デジカメ |
---|---|
[電子・コンピュータ] ラスベガスでひらかれているPMA2003という写真ショーで,オリンパスが新10倍ズーム付デジカメを発表したらしい(ZDNNの記事の一番下). 現在使っているデジカメは同社のC-2100UltraZoomは200万画素くらいで10倍ズーム.これにワイコンをつけて35mm相当でいうと28.5〜285mmにして使っています. この時期のは手ぶれ防止機能がついていて,これが結構役に立ちます(森林水文や湧き水関係は暗いところで撮ることがかなり多いので).手持ちの場合,相当呼吸が乱れているときでも1/6秒程度なら安心して押せます.気合(?)を入れれば1秒でもOK.でもこの後に出た機種はそんな機能がついていないのでイマイチ買い替え願望は起きませんでした. まずは新機種にスタビライザーが入っているかどうかそれを確かめたいところです. でも現機種に満足というわけではなく,とくにダイナミックレンジの意外なほどの狭さには手を焼きます.明るいところは真っ白,暗いところは真っ黒という始末. でもこの種の画質の改善ならば当然やっているでしょう. |
03月06日
|
ウィーン,ガッタン |
---|---|
東大本郷,理学部旧1号館には手でドアを開け閉めするエレベータがあることは前述した通り. 今日,勇気を出して,載って見ました. スケスケのドアで外が見えるだけ,恐さ倍増. でもちゃんと1階から載って3階で降りることができましたけど,なぜ動いているのか不思議という代物. かようなわけで本郷に用事があったので,皆と一緒に西表島の会合に出ることはかなわず. |
03月05日
|
右肩下がり |
---|---|
[電子・コンピュータ][身体と健康] 北岡氏の錯視のサイトより. ファイルアイコンとファイル名が並んでいるだけなんだけど,ファイル名が右に下がって見えるという錯視画像(「アイコン錯視」という文字列をサーチしてみてください.真中あたりにあります). 私には確かに右に下がって見えます.皆さんはどうでしょうか. Windowsでやってみても,どうも下がらない. [研究] タイでも同行したTVクルーの方がまた研究室に見えました.今日は「研究者列伝・沖大幹編」の研究室撮影なのです.9〜15時ずっと撮影の方は仕事でした.私の「持ち分」は1時間.TRIPの絵や河川流出アニメーション(ゴメン,IE5,6専用.はやいとこAVIにしないと…)を見せているうちに,なぜかインタビューとなってしまい,長々としゃべることに. それにしてもディレクターの方は本当に聞き上手. タイ・TAKデータ(一日数回現地からInternet経由で転送され,地球の某所でアーカイブされている…)を自動的に取得・解凍しExcelワークシートに展開するプログラムを宮崎さんと共同でなんとか間に合わせ.宮崎さんがカメラの前で操作. それにしても自分たちが現地で脳味噌に汗をかきながら組んだプログラムが本当にデータを定期的に送ってくるというのは,現地を出発したときの心配が大きかっただけに感動的ですらあります. 一人で都会に行って一人暮らしをしている一人娘が毎日電話をかけてきて,元気でいることを確認できるようなものかも? |
03月04日
|
Grid! |
---|---|
[電子・コンピュータ] ZDNN記事より「Globusリーダーも「グリッドの商用利用に期待」」 Globusはグリッドコンピューティングの標準化を目指している団体です.この団体の動きには大いに注目の必要があります. 現在Globus Toolkitというデファクトスタンダードが公開されていますが,ここ(安定版は現在ver.2.2)では通信にFTPを含む数々のプロトコルを使っているところです.これをXML/SOAPにしてしまえば話はぐんと簡単になる… 現在Toolkitは3.0のα版が出ているところで,ここではCやJavaでのXMLパーサやSOAPドライバを使ったプログラマーズリファレンスが公開されています. [研究][電子・コンピュータ] 予算の関係で,GAME-TデータセットCD-ROMの重版,または新版作成,あるいはDVD-ROM出版ができる公算が高まってきました. |
03月03日
|
ぼんぼりに |
---|---|
[アウトドア][文学と言語] ひな祭りであります. 雪山などもこなすアルパインクライマー,あるいは総合的な山屋のことを称して,ボンボリーズと呼ぶことがあります(文脈によっては蔑称と受け取られかねないのでご利用は計画的に). この語源がまったくわからない. でも歳時記を見てみると「雪洞」に「ぼんぼり」と振り仮名がふってあるのを発見できます. 灯りをつけましょぼんぼりに… 一方,雪洞を「せつどう」と読むなら,これはまさに雪山クライマーの18番(雪の中に穴を掘ってそこをテント代わりにしてしまうのが雪洞.結構快適らしい). もちろんまだ仮説段階ですが. |
03月02日
|
井戸/橋げた |
---|---|
日野・豊田方面に用事.車で行ったので,当然?寄り道. 善生寺の井戸(東豊田) 背後は顕著な段丘崖.基部から湧き水…というワンパターンではなく,本堂前にポンプ汲み上げの井戸があり,500cc/sec程度の豊富な水が出てきているのでした. 段丘崖の上には,いきなり大仏像がドーンとあります.自動ドアで入る,ちょっとハイテク?な大仏さんです. 仲田緑地の自噴水(日野本町) 再訪.緑地公園の片隅にある井戸なのですが,あれ,水は止まっていました.実はポンプ汲み上げ? さて,それから,以前からの懸案だった場所を再訪 ママ下の湧水群(国立市谷保) 水量豊富で周辺の風景がなんとものどかな,ちょっと東京市部離れした湧水群…だったのだが,すぐ上を横切る形で都道を作る計画が立てられた.その後行っていなかったので現在どうなっているか気になっていってみました. 工事は始まっていましたが,数年経ったにしてはあまり進んでいないような.が,しかし,段丘崖のすぐ前,現在の細い車道からよく見える目立つ湧出点のまさにその前に,コンクリの橋げたがドンとたっているではありませんか. 段丘崖のすぐ前に橋げたというのはちょっと奇妙だけど,もしかすると段丘崖そのもの,湧出点をつぶさないように設計したのかもしれない. |
03月01日
|
プロジェクトXよりも |
---|---|
[電子・コンピュータ] 完全に旧聞に属してしまうんだけど,日経コンピュータ,2003.2.24号特集「フロンティアを目指せ」 同誌が毎年一回表彰している「情報システム大賞」受賞団体の紹介記事です(→同号目次). どの受賞団体も,すばらしい.読んでいると,自分が住んでいるこの国には,こんなにすばらしいエンジニア達がいるのか,と思わず目頭沸騰状態になること間違いなしです. …え,ならない? プロジェクトXの見すぎかもしれませんぜ.記事は実に淡々とした口調で書いてありますからね. でも内容はこちらのほうも面白いですよ. |
↑↑トップページへ |
安形氏にめいる | |
←前月(2003年02月) | ↑日記のページへ | 翌月(2003年04月)→ |