home   |   access   |   link  

こちらは旧WebPageで、2020年以降更新されていません。
新WebPageはこちらです。



沖研究室の使命

■ 教育的使命
  • 世界最先端の研究開発を通じて、教育、人材育成、能力開発に貢献する。
    • 未知の問題に立ち向かう問題解決能力のスキル
    • コミュニケーション&プレゼンテーション能力
    • リーダーシップ、チームワーク、自己コントロール
  • 優秀な学生の邪魔をせずチャンスを与える。
    • 研究リソース:人材、スペース、計算機、実験測器
    • 国際枠組みへの参加、国際的な場での研究発表
      • IPCC, MA, WCRP/GEWEX, GSWP, GLASS, GWSP, ...
    • 現地を見る目、数値、図表を見る鑑定眼の養成
      • 素人には見えないものが見える専門家の目
■ 社会的使命
  • 水に関する学問の継承と社会への普及をする。
    • 河川水文学、地球規模水循環システム科学、世界ならびに日本の水問題解決に関する研究を継承し、次世代に伝える。(+千年持続学、地球環境学)
    • 水に関するリテラシーの向上に努める。
      • 合理的な考え方の普及:出版、Web、マスメディア、…
        • ガンダムエースからサイエンス(+日経サイエンス)まで。
      • 迷信、誤謬の払拭、冷静で普通とは違う視点の提供。
    • 水分野における国と世界の研究開発を支援する。
      • 研究施策立案:総合科学技術会議、学術調査官、…
        • 第3期科学技術基本計画、人文社会科学振興プロジェクト、…
      • 研究評価:審査・審議、国際プロジェクト科学パネル、…
■ 学術研究的使命
  • 研究開発を通じて社会へ貢献する。
    • 地球規模、日本を含むアジアモンスーン地域の水循環とその変動について、観測調査、解析、理解、数理モデル化、予測システム構築に関わる手法の開発と実践を行い、よりよい水循環管理を実現。
  • 長い目でみて有用・有意義な研究をする。
    • わくわくするような研究をする。
    • 捏造が疑われるほどの画期的な成果をあげる。
  • 新たな学問体系の構築に資する。
  • 研究に真摯に立ち向かう姿勢を学生に示す。

このページには、 2025年01月に 回のアクセスがありました。
2005年6月からの積算では 回です。