観測値の整理
まず、猛省せよ!
2004/10/05
2004年6月30日の降雨−ディスクフルにより記録ミス
2004年10月3日の降雨−PC障害による記録ミス
雨が降ったらデータの確認をしよう。記録の確認が大切。
3度目はやっていはいけない。
平均操作によってη・刄ヒ(m2/m3)の期間平均を求める事ができた。
刄ヒ=0.195(m/s) 0.1905(m/s)
η・刄ヒの値は、そこでのドップラー速度における、単位体積あたりのスペクトル後方散乱断面積(m2/m3)である。
この値を観測速度ゲートについて積分して反射強度因子を求めている
MRRに記録されているのは10log(η・刄ヒ(m2/m3))の値である。
平均をとるためには、後方散乱断面積で算術平均をとることにする。
2004/10/06
スペクトル反射強度の確認
強いところの平均(2004/06/21 15:50 ~2004/06/21 15:59の10分)
dBηで-70程度である。記録値はη刄ヒであるので
粒径あたりの強度を求めるためには刄ヒで除してη(ν)をもとめ、
その後、∂ν/∂Dを乗じて、η(D)に変換する。
ηは散乱断面積なので上の式でZに変換する
平均の値
強いところでも-70なのに、-20程度の値となっている?
読み込みプログラムの修正をおこなった。欠測の取り扱いを修正。
スペクトル反射強度
粒径分布から期待されるよりも1桁大きな値が出てくる??
ηからの計算のときDで割っているのが原因(Dで割ったものと割っていないもの:下図average_eta.xls)
横軸の計算:η(ν)刄ヒ