酒匂川近くの橋
酒匂川 橋の上より撮影。手前が下流側。垂直な岸壁にぶつかって大きく左に蛇行している。ブロックがあるが意図は不明。岸壁の摩耗を抑えるため?
反対側
堰 おそらく取水堰。取水口が見つからなかったが多分見えないところにあったのだと思う。
「大口の地蔵さんと馬頭観音さんの祭り(川施餓鬼)」に関する記述
馬頭観世音
馬頭観世音の横に並ぶ観音像
ダムに向かう道
「ダム湖百選」の石板
金属製の水系図
ダム湖
ダム湖の反対側、下に降りる階段付近
堤頂からダム湖の反対側へ降りる道
途中
左手に堤体
他のところへ続く道があった。苔生した石壁と道のカーブがすごく良い。
一番下のあたり
東京発電㈱田ノ入発電所鳥観図
確か昔の発電タービンとか
広場
謎の施設
ちょっとした岡になっている
三保ダムの模型付近の道
三保ダムの模型
三保ダム でかい。これを見るには堤頂からかなり降りてこなければならないので結構大変。そして上るのがまた大変。