自動改行を無効化する
    Top > Linux > Vim
    自動改行
     Vimには行の文字数が一定数に達すると自動的に改行してくれるという有難迷惑な機能がある.  どのバージョンにもあるのか,デフォルトの設定がどうなっているのかなど詳しいことは知らないが,とにかく邪魔なので無効化したい.
    :set tw=0
     :set textwidth=0 でも良い.  何文字で改行するか指定するコマンド.  ファイルを開いた状態で,コマンドモードでこれを実行すると自動改行がされなくなる.
    ~/.vimrc で自動化
     ファイルを編集する度にコマンドを実行するのは面倒なので,~/.vimrcで設定する. set tw=0  を書いておけばよいらしい.
    上手く行かない場合
     自分の環境では~/.vimrcで設定する方法は上手く行かなかった.  何かしらの設定で上書きされているのだと思う.  以下のコマンドを同じく ~/.vimrc に書いておく. autocmd FileType * :set tw=0  指定のファイルタイプを開いたとき :set tw=0 を自動的に実行するようにするコマンド.  ここでは任意のファイルとしている.テキストファイルだけを対象としたい場合は autocmd FileType *.txt :set tw=0  とすればよい.
    References
    VIM の自動改行をオフにする | Lonely Mobiler + https://loumo.jp/archives/10503