北海道ドキュメント

Updates: 宿会場について地図へのリンク追加,宿泊人数変更+ 時刻表リンク更新(7/2)/ 宿仮決定+ 参加者一人増える(5/29)/ 会場について現況報告(5/28)/ 旅費等お知らせについて改訂(5/22)/ 会場について現況報告+時刻表リンク作成(5/21)/ とりあえずスケルトン作成(5/6)


目次


開催趣旨

地球研第五プロジェクト研究集会「地球研地球環境水ライブラリワークショップ」

場所 : 北海道網走市・エコーセンター2000

日時 : 7月5日(金)-7日(日)

主催者 : 文部科学省大学共同利用機関総合地球環境学研究所
第5プロジェクト「地球環境情報ライブラリと世界モデルとを統合した水危機管理システムの構築」
プロジェクトリーダー 沖 大幹
連絡先:〒602-0878 京都市上京区丸太町通河原町西入高島町335 総合地球環境学研究所
mailto:oki@chikyu.ac.jp

開催趣旨 :
  文部科学省大学共同利用機関総合地球環境学研究所の第5プロジェクトでは、
「地球環境情報ライブラリと世界モデルとを統合した水危機管理システムの構築」
として平成13年度にFeasibility Studyを行ない,今年度から本研究フェーズに入ります.
その端緒として,『地球研地球環境水ライブラリワークショップ』を2002年7月5日〜
7日に北海道網走市で開催します.

今回は地球研プロジェクトとかかわりの深いCREST研究領域「人間活動を考慮した
世界水循環・水資源モデル」から多数の方々に参加していただき,水資源・水需要
に関するモデルとデータベースの専門家の立場から地球研の目指す世界水資源DBに
ついて議論していただきます.

(この項未完)

(5/6) ↑Page TOP


時刻表リンク

女満別空港便:東京から7便,関空から2便,名古屋から1便,千歳から5便.

(7/2) ↑Page TOP


スケジュール

7/5

13:00女満別空港(北海道女満別町)集合.車で網走へ.会場に行って会議開始.自己紹介発表&現状認識

7/6

網走の会場で終日議論.特別発表+将来への議論

7/7

夕方女満別空港で解散.

(5/28) ↑Page TOP


旅費等重要なお知らせ

地球研から旅費支給を必要とする人は…

  1. 往復航空券などのチケット購入時の領収書(日付・便名・搭乗者氏名が記載されていること)と,搭乗券半券を,帰着後直ちに地球研梶さんに送付.
  2. チケットの買い方によってはデフォルトで領収書が出ない場合があります.カウンターで要求してください.上の書き込み事項を忘れずに.

ということがまず必要になります.そして,

  1. 地球研から書類が送られてくるので,それに捺印して返送
  2. しばらく(1ヶ月?)たってから,指定口座に振り込まれます

という段取りになります.3月の屋久島集会のときとは多少異なります

送付先:

梶 佐知子様
総合地球環境学研究所
管理部総務課研究協力係
〒602-0878
京都市上京区丸太町通河原町西入る高島町335番地

(5/22) ↑Page TOP


宿

網走監獄前の民宿「赤れんが」(093-0045 網走市大曲1-13-6)を仮押さえしました.安形の名前でとってあります.

WWW:http://www2s.biglobe.ne.jp/~abashiri/akarenga/index.html,TEL 0152-45-0809,FAX 0152-43-0657

Mapfanによるおおよその位置→MapFan.宿の方によると「刑務所の前」とのことです.

予約状況

これ以降,これ以前の宿が必要な場合は必ず自分で確保してください.

各自の宿泊費は地球研から出張宿泊費の形で(約一ヶ月あとに)各自あてに支給されます.当日皆様には(各種経費も含めて)現金で立て替え払いしていただきます.その額は国の定めによります.

(7/2) ↑Page TOP


研究集会会場

網走市・エコーセンター2000の「円卓の会議室」を仮押さえしました.スクリーン及びOHPプロジェクタはあるそうです.使用料金¥375/h. 予約時間は7/5:14時〜18時,7/6:9時〜18時.

Mapfanによるおおよその位置→144.16.11E/44.01.16N

来訪者によるインプレッションが「旅なび!網走」にあります.結構いいところらしいですね.

(5/28) ↑Page TOP


研究集会プログラム

(6/7沖さん記す)

7月5日(金) 午後15:00〜18:00
	会場にて、自己紹介的発言と議論

「地球研のプロジェクト等の現状とこの集会の狙い」沖 大幹

☆参加者各人から、下記のいずれかに即した発表
PCプロジェクターは宮崎さんが運んでくれると期待します。OHP
もあった方が良いと思うのですが、安形さん、運べますか?

・アジアの水循環観測として世界に発信できる研究成果データ
・アジア〜広域の水循環予測に関して、世界に発信できる研究成果データ
・アジアの水資源利用に関して世界に発信できる研究成果データ
・アジアの水資源予測に関して世界に発信できる研究成果データ
・人間活動を充分考慮した現実の水循環を再現できる数値モデル
・世界水循環水資源モデルを支えるデータベースと情報基盤技術
・アジアモンスーンの変動と水資源予測

お一人15分程度の発表枠を考えております。

夜も議論続き。

7月6日(土) 朝から夜まで会場にて会議。

招待講演を3名の方々にお願いできませんでしょうか。
例えば、次のような課題ではいかがでしょうか。お独り
40分のお話、20分の質疑、位を考えております。

『環境研における地球規模の水資源問題研究』高橋さん
『地球環境問題と情報基盤』松村さん
『社会における技術革新と水需要の変化』荒巻さん

タイトル、お話は上記御題や、下記アウトプットを参考に
ワークショップの狙いを汲み取っていただき、適宜変更し
てくださいます様お願い申し上げます。

☆このワークショップから期待するアウトプット

!鼎さん、安形さん、宮崎さん、分担してたたき台を作っておい
 ていただけませんか?
!参加者の皆様、下記の問いに対する答え、inputを当日ご披露い
 ただくか、あらかじめ鼎さんか安形さんに送付いただけません
 でしょうか。

・現在のアジア、グローバルな水循環と水資源利用を推定するにあたり
 どういうデータが、どういう期間、空間解像度、で利用可能であるのか?

・それらのデータを利用して、どういう水循環分布、水資源利用分布が
 推定可能であるのか?

・決定的に欠けている、あるいは精度が悪くて使えないが重要なデータ
 は何であり、それはどうすれば得ることができるか?

・最新の観測技術や数値モデリング、GISや衛星リモートセンシング等
 を用いて作成可能なオリジナルデータで、グローバルな水循環、水資
 源研究に資することができるブレークスルーデータは何か?

・地域的な研究や現地観測はいかにして広域の水循環、水資源利用問題
 研究に役立てられるのか?

・今後必要な研究活動と資源配分、来年度予算、研究申請戦略は?

・そもそも、水資源を使う、というのはどういうことであろうか?

7月7日(日) 解散。適宜、現地水循環視察、見学。

(7/2) ↑Page TOP


参加メンバー

参加表明(順不同,敬称略)

出張期間 氏 名 所属 到着 空港発 備考
(職名) 勤務先 発地 便名 着時刻 便名 発時刻 着地
7/5-7 沖 大幹 助教授 総合地球環境学研究所 5 羽田 JAL537 12:40 7 JAS186 16:35 羽田 伊丹発着
7/5-8 安形康 研究員 科学技術振興事業団/戦略的創造研究推進事業 5 羽田 JAL537 12:40 8 JAS188 19:45 羽田 幹事. 7/8屈斜路火砕流斜面
7/5-7 松村寛一郎 教授 東京大学生産技術研究所 5 関空 ANA213 17:55         家族連れ(夫人とお子さん一人).別の宿.帰りは札幌経由
7/6-7 柴崎亮介 教授 東京大学生産技術研究所 6 羽田 JAS181 9:20 7 JAS182 10:20 羽田 7/5東京で用事あり.7/7先発
7/5-7 宮崎 真 研究員 科学技術振興事業団/戦略的創造研究推進事業 5 羽田 JAL537 12:40 7 JAS188 19:45 羽田  
7/6-7 鼎 信次郎 助手 東京大学生産技術研究所 5 羽田 JAL537 12:40 7 JAL538 13:20 羽田  
7/5-7 荒巻俊也 講師 東京大学先端科学技術研究センター 6 羽田 JAS181 9:20 7 JAS188 19:45 羽田 7/5東京で用事あり.
7/5-7 白川 直樹 助手 東京大学大学院工学系研究科 5 羽田 JAL537 12:40 7 JAS188 19:45 羽田  
7/5-7 里村 雄彦 助教授 京都大学理学系研究科 5 羽田 JAL537 12:40 7 JAL538 13:20 羽田 伊丹発着
7/5-7 荻野 慎也 助手 神戸大学大学院自然科学研究科 5 羽田 JAL537 12:40 7 JAS186 16:35 羽田 伊丹発着
7/5-7 高橋 潔 研究員 国立環境研 5 羽田 JAL537 12:40 7 JAS186 16:35 羽田  
7/5-7 江守 正多 研究員 地球フロンティア研究システム モデル統合化領域 5 羽田 JAL537 12:40 7 JAS186 16:35 羽田  

欠席表明

(敬称略) 越智(東大生研)/風間聡(東北大)/梅津千恵子(地球研)/立川康人(京都大)

(5/29) ↑Page TOP



幹事安形氏